不思議な季節感

2019-10ue-1-004.jpg

先月は連続台風などで自転車活動はすっかり疎遠となり充電期間に充ててました。

久しぶりに活動再開と思いつつも運動不足で重量オーバー気味の身体にはいきなり遠出は厳しいので、いつものように江の島ポタへ

2019-10ue-1-001.jpg

鵠沼海岸に立ち寄る頃は、ちょうど夕陽の時間帯[晴れ]

このあたりから眺めると、太陽が沈む位置で季節感を感じます。

2019-10ue-1-002.jpg

その後は片瀬西浜へ

10月になるのに、この日の日中の気温は30度近くまで上昇したので海岸には大勢の人。。。

2019-10ue-1-003.jpg

マジックアワーを長露撮影

あいにく富士山には雲が掛かっているけど、箱根方面に漂う雲がいい感じ。

2019-10ue-1-004.jpg

風もなく穏やかな波打ち際でしばしまったりしてから・・・

2019-10ue-1-005.jpg

最後は江の島と三日月

2019-10ue-1-007.jpg

10月だけどこの暑さはいつまで続くのだろうか(笑)

そして最後は前夜未明に撮影したオリオン座☆

2019-10ue-001.jpg

日中は気温30℃近くまで上がっているのに、冬の星座の代名詞のオリオン座を眺めると季節の進み具合が良くわからなくなってきた^^

もう少しダイエットに励まなければ・・・(笑)


コメント

  1. soraneko より:

    ここ数年本当に日本の四季が崩壊していると感じていますが、今年の秋は本当におかしいです。
    秋と夏の空気と季節がグラデーションのように混ざりこんでいて、下手すると一気に寒くなってきたりして、これでは心身ともにおかしくなってしまいますね。

  2. みずき より:

    キレイな空。やっぱり海は良いですね^^
    わたしも久しぶりに自転車に乗りたいですが
    三連休台風予想で、やめて~ってなってます・・・

  3. ASAT より:

    10月なのに30度って、本当におかしいですよね。
    春と秋が、このままだと消滅しちゃいそうな感じです。
    しかも、台風も大型化&強力になり、やはり温暖化の影響なのでしょう。

    いろいろな季節を走るロードバイク、このような変化には肌で感じる分、敏感になっちゃうんですよね。

  4. creeker より:

    soranekoさん

    ここ数年は確かに桜の開花や梅雨明けが早すぎたりしていたので、四季の感覚がずれて来ますよね(笑)
    また台風が近づいて来ていますし、本当に忙しない日々が続きますね。。

  5. creeker より:

    みずきさん

    天候不順な日々が続きますが海を眺めに行くと気分もスッキリとします^^
    本来なら気候的にも自転車シーズン到来ですが、またもや台風ですね。。

  6. creeker より:

    ASATさん

    週末に限って台風などの悪天候が続いているので、本当にまいっちゃいますね。。
    やはり台風の巨大化は温暖化の影響が強いようですし、この3連休の台風も心配になります。

    すっきりした青空の下、久しぶりにロングライドに出掛けたくなりますね^^

  7. yokomi より:

    オリオンも含めて、綺麗に撮れていますね(^_^)v

  8. creeker より:

    yokomiさん

    オリオン座は冬の星座というイメージが強いもので、ますます季節感がわからなくなりますね。。(笑)

  9. kuwachan より:

    焼けた空の色が何とも言えず綺麗ですね。

  10. creeker より:

    kuwachanさん

    焼けた夕空はいつ見てもいいものですよね^^

タイトルとURLをコピーしました