燃える夕焼けと富士山

2021.08sagamigawa-2-02.jpg

五輪も終わりお盆が明けたら何だかあっという間に8月下旬になりました。

今回も夕暮れポタでとりあえず海沿いCRで相模川周辺まで走ってみることに。。

2021.08sagamigawa-2-05.jpg

この時点ではあまり夕焼けに期待はしていなかったけど、富士山がクッキリと拝めただけで満足していたら・・・

2021.08sagamigawa-2-03.jpg

相模川河口で

2021.08sagamigawa-2-04.jpg

燃えてくれました〓 

2021.08sagamigawa-2-02.jpg

自然とテンションも上がります^^

ハーフNDなど組み合わせ露出調整してインターバル撮影

2021.08sagamigawa-2-01.jpg

富士山には至るところで灯り[ひらめき]が見えます。

もうすぐ夏山シーズンも最後ですね。。

相模川河口IMG_0674.jpg


コメント

  1. kinkin より:

    あと数日で大磯の城山公園の展望台の位置からダイヤモンド富士が
    見られる日になります。今年はどうかな・・・

  2. テリー より:

    富士山の夕焼けのタイムラプス動画、すばらしいです。

  3. achami より:

    富士山って、なんであんなに萌えちゃう存在なのでしょうね^^

  4. creeker より:

    kinkinさん

    ダイヤモンド富士楽しみですね!
    天候が気になりますが、観れることを期待して自分も少し調べてみます^^

  5. creeker より:

    テリーさん

    夕暮れ時のタイムラプスは水面と空との露出調整が難しく、経験しながら楽しんでいこうと思ってます^^
    今回は富士山と夕焼けがまたとなくバッチリでした!

  6. creeker より:

    achamiさん

    まさに”萌える”夕焼けですよね^^
    富士山が見える時と見えない時の差が大きいと感じてます^^

  7. yokomi より:

    ハーフNDフィルターは携帯したいですね(^_^)v

  8. creeker より:

    yokomiさん

    ハーフNDは多様なシーンで使えるので、外出時には手放せなくなりましたよ(笑)

タイトルとURLをコピーしました