片瀬江ノ島から夕暮れの絶景富士山

2022.07.17-0002.jpg

<片瀬江ノ島からの夕暮れの富士山の眺望>

コロナ感染が急拡大してますね。。

自身もコロナ禍で大なり小なり様々な影響を受けているので、コロナ禍の終息を願うばかりです。

なので休日の唯一の気分転換は自転車でテキトーに走って適当にタイムラプス動画を編集してます^^

コロナ禍とはいえ夏の海水浴シーズンも始まるので、その直前に片瀬西浜まで夕方走ってタイムラプス動画用の写真を撮ってきました。

2022.07.17-0006.jpg

海開きを数日後にひかえた片瀬西浜は海の家の建設も最終段階でした。

2022.07.17-0005.jpg

この季節にしては運よく富士山がクッキリと拝むことが出来ました^^

2022.07.17-0002.jpg

そして夕暮れ時の相模湾に浮かぶ世界遺産

2022.07.17-0001.jpg

秀麗富嶽十二景(山梨県大月市)とまでは言わないけれど、江の島周辺から拝める富士山にも何か名前を付けてもよいほどの光景だと思います。

2022.07.17-0003.jpg

上の写真は中央右側のピークが大山、その左後ろに丹沢最高峰の蛭ヶ岳などの峰々も見えます。

2022.07.17-0004.jpg

マジックアワーの富士山。その下のテレビ塔があるのは湘南平(大磯)です。

2022.07.17-0007.jpg

▲今回の動画はこちらからどうぞ!!(クリックすると再生されます)


コメント

  1. kinkin より:

    綺麗なサンセットですね、真正面は湘南平のTV塔かな・・・

  2. achami より:

    富士山と夕景。
    飽きないですね〜^^

  3. creeker より:

    kinkinさん

    まさにそうですね^^
    ここから富士山を撮影する際はピント合わせを湘南平のTV塔にすると合わせ易いんですよねぇ(笑)

  4. creeker より:

    achamiさん

    本当にいつ見ても飽きないですよね~^^
    特にこの時期は夕方に富士山が雲に覆われてしまうので、貴重な風景だったと思います^^

  5. yokomi より:

    いつもながら素敵な富士を撮られていますね(^_^)v コロナでそちらへはなかなか行けません(>_<)

  6. creeker より:

    yokomiさん

    コロナが拡大してますので、なるべく人の少ない場所と時間帯を狙って行動しております。マジックアワーは数十分で済むのでまさに短時間勝負なんです^^

タイトルとURLをコピーしました