五月晴れの週末

DSC_0181.jpg

この週末もリハビリに努めました。

14日は夕方より海沿いを13kmのリハビリウォーキングをしてきました。

DSC_0197.JPG

茅ヶ崎サザンビーチへ

海沿いは多くの観光客やBBQをする人たちで賑わっていました。

DSC_0192.jpg

いつもの様に烏帽子岩を左手に眺めながら歩きます。

DSC_0182.jpg

自然の造形美 強風の日が続きました。

DSC_0181.jpg

ハマヒルガオ 今が見頃です。

柳島まで歩き、海を眺めながらゆっくり時間を掛けてのストレッチをしてUターン

DSC_0216.jpg

帰路は砂浜歩きも交えつつ、楽しみながら歩いて来ました。

最後まで骨盤の前傾を意識したウォーキングにより、良い感覚で歩けました[わーい(嬉しい顔)]

DSC01174.JPG

翌15日はロードバイクへの前哨戦として、久しぶりに2号機でポタリング

藤沢駅で用事を済ませてから境川CRを南下し、片瀬より腰越の裏道を経由して鎌倉高校へ

登り切った坂を下っていくと海が一望できる場所へ到着

DSC01132.jpg

たくさんの人出により賑わっていました。

外国人観光客がとても多かったです。

DSC01135.jpg

少し住宅街側の坂道を上って

DSC01142.jpg

江ノ島を見渡せる場所へ

DSC01148.JPG

ヨットも多いです

DSC01154.JPG

帰路は境川に架かる江ノ電鉄橋へ 

DSC01158.JPG

鵠沼海岸の湘南サイクリングロード

今日は海砂が堆積して走行不能でした

DSC01164.JPG

烏帽子岩の写真だけ撮って帰路へ

DSC01180.JPG

五月晴れ[晴れ]の下、リハビリのポタリングが出来ました。

走行距離 27km


コメント

  1. 大型中年 より:

    Creekerさま

    日が経つごとに傷が癒えているようで安心しました。
    この前5月のGWにウォーキングとは少し違う、ハイキングをされ、今週末は自転車を漕いでいることから、完全治癒までもう少しという事でしょうか? 私は腰痛持ちでないので、助言も何もできませんが、癖になるとも聞きますので、お大事になさってください。

    実は、私は自転車を走らせることに「腹いっぱい症候群」と闘っている最中です。今度の週末は天気が芳しくなければウォーキングに時間を使おうかなと少し思っていますが、ここで小さな問題あります。
    今の体重がロードバイクで維持されているのがわかっています。原因ははっきりわかっていますが、それを絶ってからから3週間。びくとも動かない体重と闘っています。
    なので、今週も頑張って徒歩通勤を続け、来週はロードバイクをお休みし、音楽を聴きながら歩きたいなと思っています。 5月末に、毎年定例のタフルートがあるのですが、また25km/h切りで走れば何とかなりそうな泥臭さを最近感じています。(笑)

  2. creeker より:

    大型中年さま

    リハビリはまだ始まったばかりという感じですが、普段の生活に戻りつつも、こうしてそれなりにですが運動が出来るようになりました。
    しかし「油断禁物」の言葉が常に頭の片隅に鎮座しているお陰で、本当に慎重な日々を過ごしております。
    自分も体重管理については、ロードバイクに依存していることが判明しました(笑)
    特に腹筋については大型中年さんの記事のとおり、本当にロードバイクの恩恵だと痛感しております。。
    天気が良い日が続いているので、太陽の下で動くことがとても楽しい今日この頃です。

  3. 鎌倉高校下の踏切は外国人が撮影に励んでいるのをよく見かけますね。ここから住宅街に登っていく道が好きで、creekerさんが撮られたように相模湾が一望出来るため、苦悶しながらも横目で海を眺めながら時々もがいております。

    朝晩もすっかり明るい時間帯が長くなって、アクティブに動きやすいシーズンになりました。リハビリに向かう気持ちも明るく、楽しみながら励めそうですね。

  4. creeker より:

    喫茶こじろうさま

    今日は御所ヶ丘入口方面より鎌倉高校へ登ったのですが、この道はやはり海が現れる瞬間がいいですよね。
    さらに七里ヶ浜方面の住宅街も写真の場所まで登りましたが、今日はおとなしく引き返しました(笑)
    今日は2号機だったこともあり、混雑の134号を避け、常に抜け道をのんびりと走れたのも良かったです。

  5. Jetstream より:

    茅ヶ崎、いいウォーキングコースがありますね。
    暖かい季節になったんで、リハビリも促進するでしょう。
    烏帽子岩、画になりますね。 !(^^)!

  6. creeker より:

    jetstreamさま

    普段はジョギングやポタリングをしている海沿いのサイクリングロードによりのんびりと楽しめます。
    烏帽子岩は海岸線より程よい距離感にあり、眺めるのにとてもいいと思います。
    日照時間も長くなり、スポーツに適したとても心地よい季節になって来たので、このペースでリハビリも充実出来ればと思っております。^^

タイトルとURLをコピーしました