年の瀬ポタ マジックアワー

2018-12末-005.jpg

<マジックアワーの片瀬西浜>

厳しい寒波が押し寄せた年末

12月は酒席と寒い日々が続いたこともあり、自転車活動はひと休み(苦笑)

今年も残すところ僅かとなるこの日は久しぶりに海沿いポタリングへ

2018-12末-001.jpg

鵠沼の海で富士山と夕陽

光芒を撮影するために絞って露出アンダーでの一枚

2018-12末-003.jpg

それにしても雲が多い。。。

夕陽を見納めた後は鵠沼橋を渡り湘南海岸公園へ移動して片瀬西浜へ

2018-12末-000.jpg

自転車を停めて日没後のマジックアワーを撮影しに波打ち際へ

2018-12末-005.jpg

三脚をたてレンズにND400重ねて30秒間の長露撮影

それにしても寒波の影響によりとても寒い。

風がなかったのは救い

2018-12末-008.jpg

まだ17時前なのに江の島シーキャンドルが点灯[ひらめき]

2018-12末-006.jpg

最後はマジックアワーの富士山を撮り納め。

さて今年最後となるライドはどこへ走りに行こう・・・とても寒そうだけど(笑)


コメント

  1. Jetstream より:

    ご無沙汰しております。年の瀬を飾るいい夕景ですね。
    記事写真楽しませていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
    どうぞ佳い新年をお迎えください。

  2. あおたけ より:

    厳しい寒さの中の海沿いポタリング、
    おつかれさまでした(^^)/
    凛とした真冬の冷たい空気感が伝わりながらも、
    マジックアワーの夕空に浮かぶ富士山のシルエットに
    明日(来年)への希望が感じられる、
    年納めにふさわしいショットですね☆

  3. majyo より:

    相変わらず素敵な夕景
    とうとう海を見ないで終わりそうですが、こちらで充分堪能しました。
    今年最後のライドは来年ですね。楽しみにしています

  4. achami より:

    美しいですね〜。
    この時期の撮影は、寒さとどう凌ぐか!なのでしょうね。
    さて、今日か明日はどこへライドだろう^^

  5. 横 濱男 より:

    マジックアワーがキレイですけど寒そうです。(^▽^)
    今年一年、ご訪問ありがとうございました。
    良いお年をお迎え下さい。

  6. joyclimb より:

    12月は暖かい日が多かったので、
    この年末の寒波による寒さは厳しいですね。
    海も赤く染まるマジックアワーの景色、とてもきれいです^^

  7. creeker より:

    Jetstreamさん

    今年はあまり走れなかったので、来年はもう少し活性化したいと思ってます(笑)
    この一年どうもありがとうございました
    来年も引き続き宜しくお願いいたします^^
    佳いお年をお迎えください!

  8. creeker より:

    あおたけさん

    寒波の影響からか年末は連日このような空模様でした(苦笑)
    少し雲が掛かってましたが富士山のシルエットが拝めて良かったです^^
    この時期は空気が澄んでいるので、撮影には一番良い季節だと思ってますので、これからも夕方ポタは続けたいと思います。

  9. creeker より:

    majyoさん

    年末は雲の多い日が続きました。
    寒いですが撮影するにはこの時期が空気が澄んでいるので、一番好きな季節なのかもしれません。
    翌日のライドも雲に覆われてしまいましたが・・・(苦笑)

  10. creeker より:

    achamiさん

    この時期は防寒対策さえすればポタリングするには道も空いていて一番適しているのかもしれません^^
    翌日のライドは結局寒すぎて近場で済ませてしまいましたが・・・(苦笑)

  11. creeker より:

    横 濱男さん

    マジックアワーはこの時期が一番楽しいです^^
    この一年どうもありがとうございました
    来年も引き続き宜しくお願いいたします^^
    佳いお年をお迎えください!

  12. creeker より:

    joyclimbさん

    年末になり急激に冷え込んでいるので、身体が追い付いてこれない感覚です(笑)
    寒いのですがこの時期は富士山が最も綺麗に見えるので、マジックアワー狙いでポタリングするのを楽しんでおります^^

タイトルとURLをコピーしました