真冬強風の相模川河口からマジックアワーの富士山

2022.01-15-002.jpg

強風の夕暮れ時に海沿いポタで相模川河口まで走って来ました。

これだけ風が強いと通常の写真撮影ならまだしも、タイムラプス動画用のインターバル撮影なんて諦めてしまうのが普通ですが。。。

2022.01-15-0001-1.jpg

豪快に弾ける波しぶきの臨場感あふれる光景に見とれてしまい、高速シャッターで連射します。

2022.01-15-0001-2.jpg

しばし連射モードで満足感に浸ったあとは、強風と高波の影響のない安全な場所にポジションをとり、小型低重心の三脚でインターバル撮影を開始^^

2022.01-15-002.jpg

やがて陽が沈みマジックアワーに突入

2022.01-15-003.jpg

後半にはそれまで富士山に掛かっていた雲も強風に流されてクッキリ^^

この日は粘り勝ちでした

2022.01-15-001.jpg

2022.0115タイトル.jpg

▲この日のタイムラプス動画です

強風荒波の海岸とは裏腹に、タイムラプス動画はリズミカルな動画に編集してみました(笑)


コメント

  1. kinkin より:

    寒い中、お疲れ様でした^^; 粘った甲斐がありましたね。

  2. yokomi より:

    高画質タイムラプスはとても綺麗ですね(^_^)v ただ波は10回に1回は大きくなるし、更に10回に1回はもっと大きな波が来るとか。十分安全な位置で撮影願いますm(_ _)m

  3. creeker より:

    kinkinさん

    強風時は富士山に掛かる雲も最後は取れてしまうことが多いので、粘り甲斐があると思います^^

  4. creeker より:

    yokomiさん

    高波時は不意に動いてカメラを落としてしまうリスク大なので(笑)、さすがに安全な位置での撮影を心掛けております^^
    潮位データも確認しつつ、撮影に臨んでおります。

タイトルとURLをコピーしました