久しぶりの江の島夕暮れポタ

2019-12-上 ポタ-022.jpg

久しぶりの更新です

スポーツもせず運動不足の生活スタイルがそのままブログ未更新となり、気が付いたら食欲の秋をスルーしてもう12月になってしまったのかというのが実感です(汗)

身体のほうもすっかり重くなってしまったので(苦笑)、そろそろ自転車活動&スポーツを再開しようと思います^^

12月上旬の穏やかな週末にとりあえずいつものようにマジックアワー狙いで夕方ポタへ・・・

2019-12-上 ポタ-006.jpg

この日の海の漂着物を見渡してみると

2019-12-上 ポタ-006-1.jpg

冬瓜

夏野菜のはずだけどなぜこの時期に?

ひょっとして太平洋彼方にある島から流れ着いたものなのか(笑)

2019-12-上 ポタ-008.jpg

烏帽子岩方面には西日

この日はとても穏やかな冬の海

2019-12-上 ポタ-007.jpg

再び漕いで江の島方面へ

2019-12-上 ポタ-001.jpg

湘南海岸公園

そのまま素通りして片瀬西浜より片瀬江ノ島駅へ

2019-12-上 ポタ-002.jpg

来春完成に向けてリニューアル工事中の片瀬江ノ島駅

新たな竜宮城駅となり東京五輪を迎えます。

2019-12-上 ポタ-003.jpg

その後は久しぶりに江の島へ上陸

3車線化改良工事も終わり綺麗になった弁天橋(江ノ島大橋)を渡ります。

青矢印の自転車レーンも設けられたことは自転車乗りにとっては朗報です。

2019-12-上 ポタ-004.jpg

鎌倉方面の空に浮かぶ月

そのまま島の奥へと向かい・・・

2019-12-上 ポタ-005.jpg

湘南港灯台付近はこの秋の巨大台風襲来により立ち入り禁止となっていた。。。

今後は毎年大型化する台風による影響が心配になります

2019-12-上 ポタ-009.jpg

今日はここから落陽を迎えます

2019-12-上 ポタ-010.jpg

2019-12-上 ポタ-011.jpg

伊豆半島に日が沈んだ後、再び自転車に乗り片瀬西浜まで移動です

2019-12-上 ポタ-012.jpg

エノスイ前の海岸に降り立ちいつものようにマジックアワー♪

2019-12-上 ポタ-015.jpg

つい5分ほど前までいた夕暮れ時の江の島

やはり自転車は機敏性があるのでとても便利です^^

2019-12-上 ポタ-021.jpg

波打ち際まで歩いて

2019-12-上 ポタ-016.jpg

少し雲が掛かった富士山のシルエット

2019-12-上 ポタ-013.jpg

やはり真冬は肌寒いけど空気が澄んでいるので富士山のシルエットがくっきりと見えます。

そして相模湾の大海原

2019-12-上 ポタ-019.jpg

ほぼ無風の大海原を120秒間の長露撮影

南の空に一番星☆が浮かんできた

2019-12-上 ポタ-020.jpg

江ノ島シーキャンドルにはイルミネーションが点灯[ひらめき]

17時の合図ですね

2019-12-上 ポタ-024.jpg

すっかり暗闇となってしまったので帰路へ

日が沈むと気温がグッと下がるので、これからの時期は防寒対策がマストですね

この後も気分よく15kmほどポタ用チャリで巡行して無事帰宅。

仕事がひと段落したらロングライドに出掛けよう^^


コメント

  1. kinkin より:

    日が短くなりましたね、冬至まで10日余りですね。

  2. sae より:

    良かった。お元気でしたね^^
    日の入りの頃が美しい季節ですよね。
    並んだ惑星は金・土かなぁ。
    年末忙しいですよね。
    寒くなりましたのでお体に気をつけてくださいね。

  3. soraneko より:

    久しぶりに走ると、物凄く遅くなっていたりして、ガッカリするんですよね。
    寒い事もありますが、いきなり無理すると怪我をしますので、また少しづつコツコツと走りを重ねるようですね。

  4. achami より:

    海がとても穏やか!

  5. みずき より:

    海がものすごく凪いでますね。
    寒いので冬は苦手ですが
    こういった景色を見られるのは
    良いなぁと思いました^^

  6. creeker より:

    kinkinさん

    あっという間に冬至ですね^^
    師走ですが、まだ実感が湧きません(笑)

  7. creeker より:

    saeさん

    すっかりご無沙汰してます^^
    もう年末になりますが、感覚的に季節の移ろいについていけてません(笑)
    寒くなりましたが夜空や富士山を眺めるには最高のシーズン到来ですので、真冬も楽しんでいければと思います!

  8. creeker より:

    soranekoさん

    本当に久しく走れてないので、もう一度身体作りから始めないといけないほどなってしまいましたよ(苦笑)
    でもこういったブランク後の過程というのも結構楽しめるものですし、寒いですがモチベーションを上げて行ければと思います^^

  9. creeker より:

    achamiさん

    真冬の海もいいですよね!

  10. creeker より:

    みずきさん

    寒いですが真冬の海も眺める分にはとてもいいものです^^
    久しく自転車活動を怠けていたので、少しづつ挽回できればと思ってます(笑)

  11. あおたけ より:

    今年は夏が猛暑でしたし、
    秋は天候が不安定だった印象でしたが、
    晩秋から初冬にかけての最近は
    ようやく穏やかな天候に落ち着いた気がしますので
    自転車で走るにはいい時期かもしれませんね☆
    スッキリとした冬晴れのもと、
    西日に照らされた海岸風景がいい雰囲気です♪
    オレンジ色の波打ち際がステキなショットだなぁ(*´∀`*)
    茜空に浮かぶ富士山のシルエットも見事ですね!

  12. えすぷれそ より:

    お久しぶりです!更新お待ちしてました。
    これからの時期、片瀬海岸から見る夕焼けはほんときれいですよね。
    夕焼けを見てから走って帰っても晩ご飯に間に合うのもいいです。

  13. creeker より:

    あおたけさん

    この秋は天候不順に加え、忙しくてなかなか自転車に乗れる時間がなかったのですが、久しぶりに乗るとポタとはいえ、やはり気分いいものです^^
    これから真冬の時期は空気が澄みますし、綺麗な光景を楽しめそうでね!
    その前に、ダイエットに励もうと思ってます(笑)

  14. creeker より:

    えすぷれそさん

    ご無沙汰してます!
    今の時期は日の入りが16時30分前後なので、晩御飯が早く食べれますよね^^
    真夏と違って少しだけ落ち着いた片瀬海岸ですが、真冬の週末でも多くの観光客がいるので、撮影には気を遣いますが、静かな波打ち際で佇むだけでもいいものですよね^^

  15. yokomi より:

    やはり富士山。いいですね(^_^)v

  16. creeker より:

    yokomiさん

    ご無沙汰してます!
    この時期は寒いですが眺望が楽しめるのがいいですよね^^

タイトルとURLをコピーしました