今年も最後

202012-matome-012.jpg

2020年も残すところあと1日となりました。

12月はコロナ禍第三波に加えなにかと多忙でしたので今月のハイライト写真で今年を締めたいと思います。

202012-matome-006.jpg

本来12月といえば忘年会シーズンですが、今年はさすがにすべて中止です。

新橋駅前のSL広場の煌びやかなイルミネーションとは裏腹に周辺は閑散としてました。

週末はすっかりこの一年の恒例となった近所ポタ。

本来ならばロードバイクであちこち走りにいったり山に入ったりして歩き廻ることも、この1年はコロナ禍やら何やらですっかり行動範囲が狭くなりました。

202012-matome-008.jpg

海沿いCRで平塚方面へ

202012-matome-009.jpg

天使の梯子

202012-matome-010.jpg

202012-matome-011.jpg

馬入橋でサフィール踊り子号[電車]

いつか乗ってみたいオールグリーン車

202012-matome-003.jpg

引き返すと強烈な夕焼け[晴れ]

202012-matome-012.jpg

荒波迫る柳島海岸

そして次のポタは恒例の片瀬西浜でマジックアワーの富士山

202012-matome-007.jpg

江の島シーキャンドル

202012-matome-005.jpg

江の島周辺は華やかなイルミネーション

202012-matome-000.jpg

エノスイ前には巨大くらげのイルミネーション[ひらめき]

今年はテレワークが普及し、3密回避徹底と促されているものの実際にはラッシュアワーに戻っている朝夕の通勤電車に乗っている矛盾な状態は果たしていつまで続くのか。。。

新型コロナのワクチンが世界各国で開発・承認し始めているニュースを聞いているけど、最近になって新たに変異種のウイルスがイギリスで流行しているようで、変異が徐々に行われてウイルスの遺伝子も変わってくれば開発したワクチンにも変更が必要かもしれないし、来年も終わりの見えない一年になりそうです。

来年前半も適度に運動して、免疫力を高められるような工夫を続けたいと思います^^


コメント

  1. kinkin より:

    creekerさんも、佳いお年をお迎え下さい。
    来年は気兼ねなく出かけられる年になって欲しいですね。

  2. Jetstream より:

    いつも佇んでみたいと思う風景を拝見させていただき、ありがとうございます。私も今年の行動は大きく狭まりました。まわりを見ても慣れと弛みが日常化してしまっている感がありコロナ終息は見通せないです。残念ですが、ワクチンの接種と普及しかないように思われます。
    今年もお付き合いいただきありがとうございました。
    どうぞ佳い年をお迎えください。

  3. 今年は、ご訪問ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。
    良いお年をお迎えください。

  4. creeker より:

    kinkinさん

    2021年は良い意味で期待できる年にしたいですよね^^
    佳いお年をお迎えください。

  5. creeker より:

    Jetstreamさん

    2021年はこれまで自粛してきた分を取り戻せるくらいに活動が出来るといいですよね。
    コロナの対処についてはまだ正解がわからず混乱している状況ですし、ワクチンに期待してよい方向に進むことを期待したいです。
    佳いお年をお迎えください。

  6. creeker より:

    ヨッシーパパさん

    2021年も宜しくお願いします。
    なかなか訪問出来ませんでしたが、今後とも宜しくお願いします。
    佳いお年をお迎えください。

  7. kenji-s より:

    明けましておめでとうございます
    今年も楽しみに拝見させていただきます

  8. achami より:

    コロナ、飽きましたよね(^^;;
    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    都会では人出が減ってない!というか、増えているという結果ですよね。

  9. 新年明けまして御目出度う御座います。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。

  10. kuwachan より:

    あけましておめでとうございます。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    マジックアワー、素敵ですね!

  11. creeker より:

    kenji-sさん

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しみに拝見させて頂きますので今後とも宜しくお願いします。

  12. creeker より:

    achamiさん

    明けましておめでとうございます。
    コロナ禍はますます混迷しそうな雰囲気により不安は尽きないですが、早期のワクチン接種に期待するしかないようですね。。。
    本年も楽しみに拝見させて頂きますので今後とも宜しくお願いします。

  13. creeker より:

    ヨッシーパパさん

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しみに拝見させて頂きますので今後とも宜しくお願いします。

  14. creeker より:

    kuwachanさん

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しみに拝見させて頂きますので今後とも宜しくお願いします。
    今の時期は寒いですがマジックアワーだけは楽しみたいと思ってます^^

  15. あおたけ より:

    creeker さん、あけましておめでとうございます☆
    ご当地の湘南海岸周辺をめぐられた12月のポタリング、
    雲に覆われた日もその空模様が幻想的ですし、
    晴れた日の夕空に浮かぶ富士山のシルエットもまた
    空気が澄んだ今の時期らしくていい雰囲気ですね♪
    馬入川を渡る「サフィール踊り子」もナイスショットで、
    鉄分補給をありがとうございます(^^)
    昨年はコロナに振り回された一年でしたが、
    今年は穏やかに過ごせる年となりますように。。。

  16. creeker より:

    あおたけさん

    明けましておめでとうございます。
    本年も楽しみに拝見させて頂きますので今後とも宜しくお願いします。
    昨年末はなかなか訪問できず鉄分を逃してしまいました(苦笑)
    この春のダイヤ改正は鉄道の話題も尽きないようですし、引退予定の185系にもなるべく乗りたいと思ってます^^
    コロナ禍に加え寒いですが今の時期ならではの富士山のシルエットを逃さずに気分転換できればと思ってます。

  17. kazeneko より:

    年末年始で富士山を見るとホッとしますね。
    今年は免疫力を高めて流行り病を乗り切りたいところです。

  18. テリー より:

    夕焼けが綺麗ですね。
    富士山もいいですね。
    折角テレワークが出来るのに、通常勤務に戻しているなら、まずいですね。
    ワクチンで、集団免疫を得るまでは、テレワークで頑張って欲しいですね。

  19. creeker より:

    kazenekoさん

    富士山は年末前の一時期は冠雪がなかったのですが、ようやく正月らしい姿を見せてくれるようになりましたよね^^
    免疫力を高めてお互いに頑張りましょう!

  20. creeker より:

    テリーさん

    自主的に感染対策をしても満員電車はどう考えてもマズいですよね。。
    休日くらいは閑散とした海や山で過ごせればと思ってます^^

タイトルとURLをコピーしました