充電期間

久しぶりの更新です

このところ日常生活での疲労感が抜けきれず、仕事と週末スポーツのライフスタイルのバランスが少しオーバーヒート気味になっていたので、真夏とはいえ台風による天候不順も重なっていたこともあり強制的に休息、充電期間に充てています。

充電期間が長くなるほど必然的に体重増加が恐ろしいことになるのは自覚しているのですが(苦笑)、ある意味シーズンオフにすることで心と身体のリフレッシュにもなりますし運動再開に向けてのモチベーションに繋がるので次のステージに期待したいと思ってます^^

最近のリフレッシュといえば・・・

2019-08上005.jpg

夕暮れポタも適度に行ってます。

2019-08上004.jpg

夜の帰宅後の夜空を眺めるひと時も・・・

IMG_2770.jpg

PEXTAX Q-S1による眺望遠ズーム撮影もいい気分転換になります

IMGP9659.jpg

そして気分転換といえば・・・

2019-8-001.jpg

アフター5のハマスタです

2019-8-002.jpg

今年はBAYSTARSが好調♪

2019-89005.jpg

先日は増設したウイング席から観戦

試合のほうは中盤に4点のリードを許すも終盤に追いつき延長戦に突入して・・・

2019-89000.jpg

最後は主砲:筒香のサヨナラ2ランホームラン!

打った瞬間、周りの観客が総立ちに2019-8-003.jpg

2019-89003.jpg

2019-89004.jpg

スタジアムに響き渡る声援には本当に感動しました♪

この秋はラグビーワールドカップにサッカー日本代表戦、そして大混戦のプロ野球など盛りだくさんなので、たっぷりと刺激をもらえそうです^^


コメント

  1. ASAT より:

    最近流行りの人手不足で仕事が忙しくなり、精神的にも疲れたので、先週は休足日にしてのんびりしてきました。

    今年の夏は、蒸し暑かったので、余計に疲れがたまりますよね。
    なので、夕方からのポタや、ハマスタはいいリフレッシュになったのでは?

    野球観戦、しばらく行っていないなぁ~。。。
    昔は、ハッピとハチマキして、スタンドを走り回っていましたが。。。(笑)

  2. みずき より:

    やっぱり海は良いですねぇ~
    早く江の島まで行ける体力と
    迷わないスキルを身に着けたいです^^

  3. soraneko より:

    仕事が立て込んで来ると、週末動き回る余裕もなくなってきますよね。
    おもに「気持ち」の問題だったりしますが、自転車楽しむのにもそれなりの「負担」もあって、何かと大変ですよね。

  4. あおたけ より:

    だいぶ暑さがおさまって、
    サイクリングにはいい時期を迎えますね。
    充電はバッチリでしょうか(^^)
    夕暮れ時の海岸や雲がなびく満月など、
    いつもながら風情あるお写真がステキです☆
    あおい風船が乱れ飛ぶ球場、圧巻ですね!
    野球はほとんど知らないのですが、
    ホームランを打つと風船を飛ばすのでしょうか?
    ベイスターズのマスコット、モチーフは何だろう・・・

  5. sae より:

    今日は勝ちましたね~。
    なんだか・・ねぇ。ほっとしました(笑)
    creekerさんは筒香のさよならの日に観戦されてたんですね~。
    うらやまし!
    私はその次の日でした。。初めてのウィング席から^^;
    ちょっと高すぎて、怖かったです。負けちゃうし、大和は出ないし。。
    まぁ、ベイスターズラガーは安定の美味しさだったんですけどね(笑
    ハマスタでCS!応援しましょうね。
    あと一回、チケットとってます。で。。CSもいきたーい!
    すいません。ベイスターズのことになるとつい。。(汗)
    あ、名月の日は夜の遅い仕事になってしまったので、ぜひ月にカメラを向けてくださいね。

  6. creeker より:

    ASATさん

    この時期は長らく続いている残暑により仕事の疲労もなかなか抜けずらいですよね。。
    本来ならば一番好きな真夏ですが、今年は6月の梅雨時からペースが上がらず仕舞いです(笑)。

    社会に出てから深夜残業は長年やってますが、年齢を考えると身体がリフレッシュ出来る時間を適度に取り入れないともちませんよね。
    世間一般的にも人手不足が顕著ですし、なるべくストレス解消も兼ねてロングライドに繰り出したいと思ってます^^

  7. creeker より:

    みずきさん

    海を訪れて波の音を聴きに行くだけでも良い気分転換が出来ます^^
    江の島までなら境川CRと引地川CRで南下すればうまく辿り付けると思いますよ!

  8. creeker より:

    soranekoさん

    まさに自転車を楽しむのにも確かにそれなりの「負担」というものは感じているんですが、自分の場合はサドルによる尻が痛くなるといったレベルなものです(笑)
    やはり仕事の疲労感によるモチベーションの方が大きいと思いますがこれも長年経験済みなので、あとはライド前夜の過ごし方によるものかなと思います^^
    どのスポーツや運動、特に趣味に関して共通的なことは、「いかに飽きないように」次の行動に自分自身を仕向けられるかと思ってます。

  9. creeker より:

    あおたけさん

    9月となれば自転車には良い季節ですが、このところの台風襲来やら電車遅延など加わり通勤だけでもグッタリしてます(笑)
    今の息抜きといえば短時間でも楽しめる写真とスポーツ観戦といったところです^^
    プロ野球観戦の風船は、チームによりますが7回の攻撃前(ラッキーセブン)に飛ばすのが恒例となってます!
    写真のマスコットはスターマンと黄色いのが横浜まちづくりプロジェクトの「I☆YOKOHAMA」のチャピーです。
    仕事終わりにサクッと野球観戦することもテレビ中継と違って結構楽しめるので是非行かれてみては!!

  10. creeker より:

    saeさん

    今日は久しぶりに勝利でしたね~!
    ウイング席最上部はマンションに例えると10階建相当なので、暑い日は階段を上るだけでひと汗かけますよね(笑)
    その分ビールも飲みたくなりますし、ビールの売り上げも考慮して作られてる?と先日感じました(笑)
    先日売り子さんを間違えて呼んでしまい久しぶりにベイスターズラガーを飲みましたが、やはり安定な味でしたね。。(苦笑)
    CSももちろん観戦したいのですが、チケット購入はかなりの至難の業が必要そうですよ(泣)

  11. kazeneko より:

    日本シリーズ行くぞぉ!

  12. creeker より:

    kazenekoさん

    そうですね!
    是非勝ち上がってもらいたいですね^^

  13. sae より:

    お元気ですか~?
    CSチケット、当選しました~~。
    もう。。喉から血が出るくらい応援してきます。(笑)

  14. creeker より:

    saeさん

    CSチケット、当たったんですね!
    羨ましい~!
    勝ち進んで欲しいですね☆

タイトルとURLをコピーしました