年の瀬

20171228029.jpg

<年の瀬の新橋 SL広場>

忘年会シーズンも慌ただしく過ごし今年もあと僅かとなりました。

相も変わらず新橋は酔っ払いリーマンで賑わっていました(いつもどおりです)

20171228030.jpg

厳寒のこの季節に終電近い下り電車を乗り過ごし深夜のタクシーの列に同じ境遇と思わしき方々と30分以上も一緒に並ぶということもこの時期ならではと思えある意味微笑ましい光景でした(苦笑)

それでも自分はひと駅分で済んだことは不幸中の幸いな身分かと妙に納得…

早いものでロードバイクに乗り始めて丸2年。クロスバイク時代を含めたスポーツ自転車歴は丸4年となりました。

もともと冬場の体力維持とメタボ対策で始めた自転車ライフも気が付けば乗れば乗るほど走ることにのめり込んでいろいろな場所へ自転車で訪れることができとても楽しめました。

これまでマイカーでしか訪れるとこがなかった場所へ自転車で訪れてみるととても新鮮な気分と達成感を得られたことは自転車冥利に尽きると思います。

年の瀬ということで今年一年間を振り返り印象に残るライドをハイライト写真でまとめてみました。

20171228000.jpg

20171228002.jpg

20171228001.jpg

20171228003.jpg20171228004.jpg20171228006.jpg20171228005.jpg

20171228007.jpg20171228008.jpg20171228009.jpg

20171228010.jpg20171228011.jpg

20171228031.jpg20171228032.jpg20171228033.jpg20171228034.jpg

20171228012.jpg20171228013.jpg20171228014.jpg

20171228015.jpg20171228016.jpg20171228017.jpg

20171228022.jpg

20171228018.jpg20171228019.jpg20171228023.jpg

20171228020.jpg20171228021.jpg

20171228024.jpg

20171228025.jpg

20171228026.jpg

20171228027.jpg

20171228028.jpg

20171228051000.jpg

20171228051001.jpg20171228051002.jpg20171228040.jpg20171228042.jpg20171228043.jpg

今年は特に夏以降の天候不順により、なかなか計画通りに予定していたライドが出来ずに鬱憤が溜っていましたが、11月以降は晴れ間が増えて2017年という1年の単位で振り返ればいろいろと楽しめた自転車ライフだったと思います。

上半期は立て続けにパンクが続いたライドも重なりましたが一介の中年サラリーマンの身として今年は怪我もせずに1年間通して走りたいと思った場所へ走りに行けて無事に帰ってこれたことを思えばとても充実した自転車ライフを送れたのかなと素直に感じます。

年末のラストライドは寒いのでどこへ走ろうかとまだ模索中です。。。


コメント

  1. Jetstream より:

    年の瀬の忘年会帰り、駅でタクシーを待つ・・懐かしい!
    今年も充実のライドでしたね。ラストランはどこでしょう。
    ことしもご訪問戴きありがとうございました。
    どうぞ佳い年をお迎えください。

  2. majyo より:

    新橋はよく行きますよ。妹宅の店もあります。
    しかし夜は行かない・・・遠くなったからです。
    自転車歴ですがメタボ対策ですか。信じられない
    あのパワーは長年運動をしていたからこそと言う感じなのですが・・・
    少しの坂でも自転車はキツイ。それがあの高度まで上がるのですから信じがたいです。
    山と海と絶好のロケーションでいつも楽しませていただいています

  3. kuwachan より:

    車と自転車では同じ道でも見える風景が全く違うものでしょうね^^
    いつも爽快感たっぷりの記事を楽しませていただいています。
    今年もありがとうございました。
    来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    よいお年をお迎えくださいませ。

  4. よしころん より:

    creeker さんの脚力が羨ましいといつも思っております。
    どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ♪

  5. soraneko より:

    今年は天候不順が続いたことも有り、自転車乗りにとっては我慢を強いられる年に成ってしまいましたね。
    しかし、自分が怪我をしたことも有りますが、事故や怪我も無く無事に自転車を楽しめる事が本当に幸せな事だと実感d来ました。
    来年はお互い穏やかに自転車生活を楽しめる年になってょしいですね。
    良いお年を!

  6. achami より:

    どうやっても衰えていく脚力。
    分けて頂きたい〜〜〜!!

    ということで、この1年、ありがとうございました!
    佳いお年をお迎えくださいね^^

  7. creeker より:

    Jetstreamさん

    この時期はとても寒いのでタクシー待つのも大変ですよね(笑)
    今日は2週間ぶりに走って来ました。
    こちらこそいつもご訪問頂きとても嬉しく思っております
    どうぞ佳いお年をお迎えください

  8. creeker より:

    majyoさん

    私の場合どちらかというと夜の新橋が多いです(笑)
    ロードバイク歴はまだまだ浅いので、来年はもう少し刺激的なライドを楽しみたいと思ってます!
    メタボ対策とはいえ運動の反動から食べ過ぎてしまうことを節制せねばと思う今日この頃です(笑)
    自転車でも高いところに登れることに魅力を感じてます。

  9. creeker より:

    kuwachanさん

    自転車の場合、風を切って走れる爽快感がいいと思います。
    kuwachanさんの記事を読んでいつも新鮮な刺激を頂いておりますのでこれからも宜しくお願いいたします。
    私も旅に出たいですが(笑)、しばらくは自転車ライフを楽しんでいこうと思います
    どうぞ佳いお年をお迎えください

  10. creeker より:

    よしころんさん

    今年は後半、体重増となりましたので来年はもう一度鍛え直そうかとこれでも必死です(笑)
    よしころんさんのような綺麗な写真を撮りたいです!
    どうぞ佳いお年をお迎えください

  11. creeker より:

    soranekoさん

    今年soranekoさんは大怪我をされたにもかかわらず、驚異的な回復力とその後センチュリーライドを繰り返されたパワフルな自転車ライフに大いに刺激を頂きました!!
    天候については本当に自分で制御できないので、雨の日にいかに体力維持をするかが課題なのかなと感じてます。
    来年は改めてもう少しパワフルな活動を出来ればと実感しているので、お互いに楽しい一年に是非したいですね!
    どうぞ佳いお年をお迎えください

  12. creeker より:

    achamiさん

    本当に少しの期間でも油断してしまうと脚力が衰えてしまうので抗うことに今も必死です(笑)
    achamiさんのように海・山と楽しめることがいつも理想だと思います
    こちらこそいつもご訪問頂きとても嬉しく思っております
    どうぞ佳いお年をお迎えください

タイトルとURLをコピーしました