江の島夕方ポタ

2020.04.18-000.jpg

冒頭の写真は4月18日の荒天後に東の空一面に現れた虹です。

新型コロナによる緊急事態宣言が出された初めての週末となった4月11日

仕事の通勤時以外はほとんど外出せずにいたので、3密ルールを避けて夕方ポタへ

2020.04-11-003.jpg

この日は真冬に戻ったような冷え込みだったこととエノスイが新型コロナによる臨時休業により、片瀬西浜はいつになくガラガラ・・・

後日16日よりR134沿いにある海沿いの駐車場は5月6日まで閉鎖と発表されました。

2020.04-11-000.jpg

遠くに浮かぶ烏帽子岩

2020.04-11-001.jpg

いつもは大勢の観光客が行き交う弁天橋(江ノ島大橋)を渡ります

2020.04-11-006.jpg

延期が決まった2020五輪のパラセーリング会場となる江の島の湘南港灯台付近には巨大な建物や仮設スタンドが建てられていました。

2020.04-11-005.jpg

2020.04-11-002.jpg

江の島といえば猫

普段は観光客に囲まれる猫たちですが、この日は人影もまばらで猫の方からニャーニャーと近づいてきた。。。

この日の観光客は夕方でしたが普段の週末に比べると9割減くらいの印象でした。

2020.04-11-007.jpg

長居はせず、弁天橋で夕陽を拝んでから帰宅

3密ルールを守り、ソーシャルディスタンスによりどこかに立ち寄ることも避けて、アルコールスプレーを持参してマスク着用でのサイクリングがしばらく続きそうです。

この鬱々とした日々ですが、荒天となった18日の夕方に嵐が過ぎ去った直後の空模様に久しぶりに感動しました^^

2020.04.18-000.jpg

実際には左端から右端まで180度半円を描いた大きな虹で主虹の外側に副虹も見えます。

全体が拝めた時間はおそらく15分くらいで、稲光[雷]&雷鳴を轟かせながらの不思議な光景でした。


コメント

  1. yokomi より:

    虹も、ギラギラと輝く海面も素敵ですね。コロナ、気を付けて(^_^)v

  2. kinkin より:

    今朝のニュースでやっていましたが、昨日の江ノ島は混んでいたようですね。
    集まっちゃ意味無いだけどな・・・・

  3. soraneko より:

    とにかく自転車は自由にどこでもいけますから、他人に迷惑をかけないように、「感染せず感染させず」で心身をリフレッシュしたいですね。
    5月連休あたりは栃木も日光や那須など、県内外の自動車が集まってこないか不安です。
    自分は何時もと同じで、人気のない所や時間にを淡々と走っていると思います。

  4. みずき より:

    海風が気持ちよさそうですね。わたしも
    そろそろ自転車に乗りたいなと思ってるんですが
    様子を見に行ったら多摩サイが散歩する人で
    溢れてて・・・混雑具合が怖くて、もうちょとt
    様子見な感じです^^;

  5. あおたけ より:

    雨上がりの空に架かった大きな虹、
    七色クッキリでキレイですね♪
    コロナが収まらない今は
    まさに暗雲まっただ中のような状況ですが、
    天気回復後の虹を見ると希望が湧いてきます☆
    しっかりと3密を避けてのサイクリング、
    海風が気持ちよさそう(・∀・)

  6. sae より:

    私は乗れないので(笑)晴れている日には目的場所を決めて、歩いています。
    (隣の駅のスーパーまで。美味しいパン屋さんまで・・とか、笑)
    食べ物目的なので痩せないんですけどね。。^^;
    虹いいなぁ。残念ながら、見逃しちゃいました。

  7. creeker より:

    yokomiさん

    久しぶりに綺麗な虹が見れて気分もスッキリしました^^

  8. creeker より:

    kinkinさん

    江の島は日によってまだまだ混雑しているようです。
    この日はとても寒い日の夕方だったのでガラガラでしたが・・・

  9. creeker より:

    soranekoさん

    体調維持を目的になるべく人のいないルートで、3密ルールをしっかり守って運動したいですよね^^
    日のよっては海沿いはかなりの人出です。ジョギングをはじめ同年代のサラリーマン風のサイクリスタがとても増えた気がしますしね。
    中国から日本への部品調達が止まってしまい、自転車屋の在庫不足が問題になっているそうですし、これでまた自転車需要がますます増えそうですね

  10. creeker より:

    みずきさん

    多摩サイもそうですか!
    やはりサイクリングロードや散歩道は多くの人で混雑してますよね。
    みんな在宅勤務とか続くとやはり、外に出て気分転換したくなるものですよね^^
    3密を避けて、体力維持も兼ねて楽しんでいければいいですね!

  11. creeker より:

    あおたけさん

    新型コロナにより交代勤務との兼ね合いで在宅勤務が続いているので、暗い状況が続いてますので、日常で何か小さな出来事や発見があると、嬉しいものですよね^^
    大きな虹は久しぶりでしたので、慌ててカメラを構えて撮りました(笑)
    大荒れの天気の後は、良い意味でこうした何かが起こるという期待感が高まることもプラスになってます^^

  12. creeker より:

    saeさん

    ウォーキングも兼ねての買い物も楽しめますよね。
    もちろん、食べ物目的で!!(笑)
    以前サウナシーツ着込んで日々ウォーキングに励んでいた時期がありましたが、かなり体重が減ったので、また今度再開しようかと目論んでます^^
    週末はいつも夕方に空のチェックをするのも日課になってます

  13. U3 より:

    creekerさんこんにちは。
    人はなぜ虹が出ると見入ってしまうのでしょうね。

  14. creeker より:

    U3さん

    そうですよね、久しぶりに大きな虹が現れるととても感動しますよね^^
    自然現象は人の心に直接的に響きます。

  15. 湘南の海
    いつも行っていたので
    行けないのは残念ですが
    creeker さんのところに辿り着けたのでよかったです
    楽しみにさせていただきます>^_^<

  16. creeker より:

    らしゅえいむさん

    先日より海沿いの駐車場は全て閉鎖されちゃいましたね。。
    いつもはこの辺りをぶらぶらとポタリングしてますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします^^

タイトルとURLをコピーしました