浅草夜景散策 (雷門・仲見世・浅草寺・隅田川・スカイツリー)

2018 冬の浅草夜景散策005.jpg

<浅草寺>

暖かくなり始めた夜の帰り道に浅草を少し散策してきました

2018 冬の浅草夜景散策011.jpg

浅草は上野からメトロに乗車して僅か5分で辿り着けるところがいいですね

2018 冬の浅草夜景散策012.jpg

東武鉄道浅草駅に直結している松屋浅草店は1931年創業の老舗百貨店

現在は地下1階から3階までが松屋浅草店のテナントで4階より屋上までが「EKIMISE」として営業中で2012年のスカイツリー開業に合わせて建物外観を創業当時のアールデコ調に改装されました

2018 冬の浅草夜景散策000.jpg

駅前からほどなく歩いて雷門へ

こちらも大勢の観光客で賑わっています(なるべく人が入らないようにトリミングしてます)

2018 冬の浅草夜景散策001.jpg

雷門を通って仲見世商店街へ

仲見世は江戸時代から始まる日本最古と言われる商店街で浅草寺まで約250m続きます

本当にいつ来ても賑わっていますね

2018 冬の浅草夜景散策002.jpg

日本人より外国人観光客の方が多い感じがしました。

2018-冬の浅草夜景散策002-2.jpg

仲見世の途中から伝法院通を少し歩きます

2018-冬の浅草夜景散策002-1.jpg

こちらも江戸情緒を感じる通りですね

2018-冬の浅草夜景散策002-4.jpg

この辺りをぶらぶら歩くだけでも気分転換が出来ます

2018 冬の浅草夜景散策003.jpg

再び仲見世通りに戻って来て浅草寺 宝蔵門に到着

両側にお馴染みの仁王様が見守ってます。

2018-冬の浅草夜景散策003-1.jpg

2018-冬の浅草夜景散策003-2.jpg

2018 冬の浅草夜景散策004.jpg

五重塔

現在の塔は昭和20年の戦災により焼失後に再建したものとのこと

2018 冬の浅草夜景散策005.jpg

そして浅草寺本堂へ

建立は今から約1,400年前の西暦645年

さすがは都内最古のお寺です

その後は隅田川沿いへ移動します

2018-冬の浅草夜景散策006-1.jpg

隅田川の向こう側にはお馴染みの東京スカイツリー

2018 冬の浅草夜景散策007.jpg

タイミングよく鉄橋に東武スカイツリーラインと隅田川の屋形船が同時に通過

2018 冬の浅草夜景散策008.jpg

そして吾妻橋へ ライトアップがいいですね

左側に見える黄色いオブジェはアサヒビール本社ビル

2018 冬の浅草夜景散策009.jpg

ちょっと不思議な形ですが。。。

2018 冬の浅草夜景散策010.jpg

この夜はブラブラ歩いて最後は神谷バー

神谷バーと言えば日本初のバーとして創業100年以上を誇る浅草の代表的な老舗酒場としてとても有名でアルコール度数が40度もあるカクテル「電気ブラン」が代名詞です。

以前20代の頃、会社の諸先輩方たち大勢に神谷バーに連れられ、「これを飲むと口の中が電気が流れるようにビリビリするよ」と勧められ何杯も飲んだのが懐かしいです(笑)

この日は泥酔するわけにはいかず写真だけ撮って帰りました^^

■歩行距離 3.6km


コメント

  1. joyclimb より:

    黄色いオブジェのある隅田川の夜景、印象的です。

  2. majyo より:

    良いでね~ 夜の浅草がこんなにきれいだったとは
    写真の腕もさることながら
    やはり昔の浅草とは違って夜も人を集める場所なんでしょう
    ライトアップされている。これから桜が咲き始めますね

  3. 横 濱男 より:

    昼間より夜の浅草のほうが、妖しげな雰囲気ですね。(^▽^)
    神谷バーのデンキブランは、昔飲みましたよ。
    久しぶりに飲みたいけど、倒れるといけないので・・・(^▽^)

  4. あおたけ より:

    夜の浅草散策、
    山門や本堂がライトアップされると、
    迫力がいっそう増しますね。
    仲見世の浴衣美人(?)も風情あっていい雰囲気☆
    スカイツリーは金メダルの特別ライトアップですね!
    パラリンピックの金メダリストのお祝いかな?

  5. ASAT より:

    夜の浅草、いいですね!!
    昼間と違って、良き大人の町って感じです。

    しかし、浅草と聞くと電気ブランと雷おこしが、すぐに出てくるのはラジオCMの聞きすぎ?

  6. えんや より:

    見事な写真です、、、夜景が綺麗ですね。

  7. creeker より:

    joyclimbさん

    夜の隅田川もライトアップされたものが際立つのでなかなか楽しめると思います(笑)

  8. creeker より:

    majyoさん

    夜の浅草も街全体が明るく観光客も多いので比較的気軽に散策できるのがイイですね
    大通りを少し離れると昔ながらの雰囲気もあるので下町情緒も併せて楽しめます
    都心でも桜の開花ニュースが流れましたし、これからさらに賑わいそうですね

  9. creeker より:

    横 濱男さん

    夜でもお寺周辺は人が多かったので大丈夫でしたがライトアップされた仁王様は夜の方が一段と迫力を感じました(笑)
    神谷バーの店内を少し覗いてみたら賑わっていました。
    デンキブランを飲む際はそれなりの覚悟が必要ですよね(笑)

  10. creeker より:

    あおたけさん

    昼間と違い夜の浅草もまた異なる雰囲気を楽しめてなかなか面白いです。
    浴衣美人も寒そうでしたが江戸情緒を演出してくれてました(笑)
    スカイツリーのライトアップはやはり金メダルの特別だったのかもしれませんね(あまり調べてないので自信はありませんが)

  11. creeker より:

    ASATさん

    夜の浅草もおススメですよ!
    観光スポットを巡るだけでしたらそれほど時間も掛からないのでぶらりと訪れるのもいいですしね

    やはり以前のイメージを残しつつも、新しく出来た面白そうなお店もたくさんあるところが浅草に訪れたくなるポイントなのかもしれません(微笑)

  12. creeker より:

    えんやさん

    浅草は夜でも結構人が多くて撮影する際は少し気を遣いましたが、隅田川沿いはとても落ち着いた雰囲気の中で撮れまて良かったです。

  13. 浅草いいでやすよね~
    ほんと外国人観光客でいっぱいでやすよね(◎o◎)b

  14. creeker より:

    ぼんぼちぼちぼちさん

    一年中賑わっている浅草ですが、隅田川沿いはガラガラなのでブラブラ歩く分にはいいですね。
    ほんとに外国人観光客が多いですよね~

タイトルとURLをコピーしました