燃えるような雲のポタ

20190317-1-004-3.jpg

<燃ゆる空に包まれる江の島>

この日曜日は夕方から雨予報でしたが直前になって雨は降らないことを確認したので、花粉症により時間限定で少しだけ夕方ポタへ繰り出しました。

先週はずぶ濡れになったし、季節の変わり目の天気予報はホントにあてにならないものです^^

20190317-1-000-2.jpg

海沿いCRを走り始める頃にはすでに日没前。。

20190317-1-002.jpg

烏帽子岩

波打ち際まで移動

富士山方面は生憎雲に隠れたまま・・・

20190317-1-005.jpg

季節の変わり目らしい天候です

するとマジックアワーでは江の島方面の空が残照により燃えてかなりイイ感じ^^

20190317-1-004-3.jpg

この光景はわずか5分間程度しか拝むことが出来なかったので、とても貴重な時間だったのかもしれない。

20190317-1-007.jpg

その後少し粘ってみたけど富士山方面の雲は取れず仕舞いで、あえなく退散・・・

そろそろ桜の季節になるのでロングライドしたいけど、その前に花粉症対策が今の最重要課題か(笑)

おしまい


コメント

  1. ASAT より:

    この時期の天気は、本当に予想が出来ませんね。
    土日とも、雨に追われた丹沢でしたから。。。。
    丹沢の杉の木、花粉がなくなり、きれいな緑になりました。
    スギ花粉で花粉症の方は、もうちょっとの辛抱のようです。

    来週はマジックアワーを見た後、夜桜ライドへ!なんていうのも、いいかもしれませんね。

  2. あおたけ より:

    お天気がちょっと不安定だった週末ですが、
    萌えるような茜雲がなんだか妖艶で、
    神秘的な雰囲気ですね☆
    刻々と空模様が変わるなかで見られた瞬景、
    逃さないカメラアイがお見事です(^^)

  3. creeker より:

    ASATさん

    雨マークが直前まで消えなかったので、これでは予測する方も大変なんでしょうね^^
    次第に気温も上昇してますし、そろそろ本格的なライドのシーズンと目論んでいるので、こちらは少しづつペースアップしたいと思います。
    しかし花粉でここまで体調を振り回されるとは想定外でした(笑)

  4. creeker より:

    あおたけさん

    天候不順の合間にちょっとだけ繰り出してみたら予想外の面白い光景に巡り合えたので、走ってみるものですね^^
    でも前回は想定外の雨に打たれてしまったので(笑)、天候不順のこの時期は、常に期待と油断が交錯する中での走りになりそうです。
    シャッターチャンスというのは突然現れますし、そんな期待を持ちながら走ることを楽しんでます^^

  5. kuwachan より:

    波打ち際もほんのりピンク色に染まった
    素敵な瞬間を撮れられましたね。素敵です!

  6. creeker より:

    kuwachanさん

    夕暮れ時の数分間だけのシャッターチャンスでしたので、足早に波打ち際まで移動しました(笑)
    いつもながら自然現象って面白いものですよね^^

タイトルとURLをコピーしました