茅ヶ崎海岸からのマジックアワー ロマンスカーMSE乗車

202011前半-001.jpg

<茅ヶ崎ヘッドランドからのマジックアワー>

気が付けば四季が進んですっかり肌寒い晩秋になりました。

10月中旬に施した外科的処置も治まってきたので、自転車活動も少しづつ復活してます。

しばらく激しい運動を控えていた時に撮りだめした海岸のタイムラプス動画も少しづつアップしていければと思いますが、この編集作業も少しこだわり始めると結構長い時間夢中になってしまい、そんな時間があるなら運動不足解消のナイトウォーキングでもしておけばよかったと後になって思う今日この頃(苦笑)

仕事も立てこみ帰宅時間も遅くなっいたこの期間、少し前に記事にアップした際に乗車を目論んでいたロマンスカーに約10年ぶりくらいに乗って来ました。

202011前半-003.jpg

仕事を終えて、終電近くの新宿駅からホームウェイ号に

MSEに乗車するのは実は今回が初めてのこと。

青いロマンスカー(MSE)が藤沢・片瀬江の島方面に使用されるのは平日では基本的にこの23:20分発のみです。

202011前半-004.jpg

富士山号でおなじみのこの車両は、以前から山北・御殿場方面へのロングライド時に何度か見た印象があったので、ホームウェイ号(通勤特急)として乗車すること自体、とても新鮮な気分になれました。

202011前半-007以前の.jpg

▲ 以前、山北の花見ライドで撮影した富士山号

202011前半-005.jpg

遅い時間にもかかわらず、上の写真を撮影した後から来る客でどんどん席が埋まったことに少し驚きましたが・・・(笑)

天気の良い週末には海沿いCRを少しだけ流して茅ヶ崎海岸(ヘッドランド)でマジックアワーを撮影しました。

202011前半-002.jpg

202011前半-000.jpg

最後に雲が取れ始めた富士山が印象的でした^^

youtube用3.jpg

▲動画はこちらです(タイムラプス動画)


コメント

  1. kinkin より:

    自分も湘南ライナーが出来て初めて乗った時、すごく新鮮でしたね
    当時310円で品川から平塚まで座ってこれるのは最高でした^^;
    ロマンスカーでも同じですよね・・・

  2. あおたけ より:

    マジックアワーの茅ヶ崎海岸から望む
    夕空に浮かんだ富士山、
    なびく雲がまたいい雰囲気ですね☆
    23時過ぎにホームウェイへ乗車とは、
    遅くまでお仕事お疲れさまでした。。。
    天井の高い快適な空間のMSEで
    少しでも仕事疲れが癒されたでしょうか(・∀・)

  3. ASAT より:

    茅ケ崎からの夕焼け、最高なんでしょね。
    以前、仕事場が茅ケ崎だったので、よく見てました。

    ロマンスカー・・・乗ったことが無いんです。。
    乗ってみたいけど、なかなか機会が無くて。。。

  4. kazeneko より:

    いつのまにやらロマンスカーが青色になっている~

  5. creeker より:

    kinkinさん

    湘南ライナーが登場した時は確かに割安でしたよね!
    ロマンスカーも町田・相模大野までの乗車なら420円ですし、たまに乗車して気分転換も出来ていいですよね^^

  6. creeker より:

    あおたけさん

    秋も深まると空気が澄んで富士山のシルエットを拝めるようになるのでこれからが楽しみです^^
    これまでMSEは富士山号のゴージャスなイメージしかなかったのですが、乗車してみて改めて快適なロマンスカーだと思ったので、また機会があれば乗車してみたいですね。

  7. creeker より:

    ASATさん

    ヘッドランドは海に突き出ているので、撮影ポイントが多く地形的にも海越しに富士山を眺められるのも良いですよね^^
    ロマンスカー、自分も10年ぶりの乗車でしたが以前と比べて格段に室内空間の快適さを感じましたので、新宿方面からの帰路の際は利用したいと思いました。

  8. creeker より:

    kazenekoさん

    そうなんです。自分もロマンスカーといえば赤のイメージが強いのと、青いロマンスカーはメトロ号か富士山号と思い込んでいたんですが、地元の江ノ島線沿線でも青いロマンスカーが走っているんです(苦笑)

  9. yokomi より:

    ロマンスカーですか。乗ってみたいです(^_^;) マジックアワーの富士山、いいでしょうね。実際に見たいです(^_^)v

  10. creeker より:

    yokomiさん

    是非ロマンスカー乗ってみてください^^
    1時間前後の乗車時間ですが、快適さが抜群ですよ!

タイトルとURLをコピーしました