
2020年 9月3日未明 コーンムーン(Corn MOON)
9月の満月
は例年ならハーベストムーンといわれますが、今年は10月の満月が2回あることからコーンムーンと呼ぶそうです。
![[満月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/99.gif)
名の由来はアメリカ北東部ではトウモロコシの収穫の時期からきているそうで、日本でもこの時期は十五夜や中秋の名月など月に係る行事が多いことから、日中の暑さが少しづつ和らぎ涼しくなる夜にのんびり月見をするのが今の時期が理想的なのかもしれません。
▲ youtube(Corn Moon
)
![[満月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/99.gif)
今回は動画とタイムラプスをMIXしました。
コメント
霞がかった夜空でも
くっきりと見える明るい満月、
キレイですね~☆
今の時期の満月はトウモロコシの収穫期に由来して
コーンムーンと呼ばれるのですね(・∀・)
あおたけさん
ちょうど夜空が霞掛かっていたので、少しだけアレンジしてみました。
季節の変わり目で空も慌ただしい日が続いてますが、それもまた楽しんでおります^^
こちらはなかなか晴れず、月も星もご無沙汰です(>_<)
yokomiさん
季節の変わり目により空模様が変化する日が続いてますね。
風が強い日は星空の写真もキビシイですしね^^